材料と器具
- ティーポット
- カップ&ソーサー
- 茶葉(アッサム、アールグレイ、ウバなど)ティースプーン2〜2.5杯:約5〜7.5g(湯量300〜320ml)
- 茶こし
- タイマー
- ミルク100ml(お好みで)
淹れ方
ポットとカップに湯を注ぎ、温める。
湯を捨てたカップにお好みの量の牛乳を注ぎ、常温にする。ミルクを入れる順序や量はお好みになります。
温めたポットに、ティースプーンで量った茶葉を入れる(茶葉の量:1カップにつきティースプーン1〜1.5 ※細かい茶葉は中盛り1杯で2.5〜3g、大きい茶葉は山盛り1杯で3g)
熱湯を勢いよく注ぎ、すぐにふたをして蒸らす(蒸らし時間:細かい茶葉は約3分、大きい茶葉は約4分)。酸素がたっぷり入った沸かしたての湯で淹れると、茶葉が浮き沈みして、味と香りを十分に抽出できる。
蒸らしが終わったら軽く混ぜ、濃さを均一にする。
茶こしを使い、牛乳の入ったカップに注ぎ入れる。
できあがり。