- サポートトップ
- Airline
- LCX-3000シリーズ
- LEDの寿命と交換について
LEDの寿命と交換について
バルミューダのLED照明器具は、約5万時間の使用後にも、新品時の70%の光量を保持しているという長寿命性能を持っています。
これは、毎日6時間点灯させたとして、23年後にも、70%の明るさを保っていると言う事になり、このため基本的には、球交換の必要はなく、メンテナンスフリーでお使いいただく事ができます。
LEDの光源寿命について
一般に、光源寿命とは、光源の明るさが半分になる時(経過時間)を指します。バルミューダの照明器具に使用されているLEDは、5万時間の使用後にも新品時の70%の明るさを保っていおり、また、その後は、光源が暗くなるスピードがさらに遅くなるため、明るさが半分になる経過時間が特定されていません。基本的に、私たちのLED照明器具は、球交換の必要がなく、メンテナンスフリーでお使いいただく事ができます。
修理について
しかし、半永久的に点灯する光源を使用していても、器具の故障が発生する可能性がないわけではありません。照明器具には、光源の他にも、回路や基盤、電源アダプターなどが含まれており、これらの部品が故障する可能性もあります。
また、バルミューダのLED照明器具に使用されているLEDは、基板上に直接ハンダ付けされている上、市販品はありませんので、お客様によるLED交換には対応しておりません。
このため、バルミューダのLED照明器具をご使用時に、万が一、「暗くなった」「点灯しなくなった」などの症状が出た場合は、大変お手数ですが、器具全体をバルミューダにお送りいただく必要があります。なお、この際は、付属の電源アダプターも必ず一緒にお送りくださいますよう、お願いいたします。
また、修理のためにバルミューダに製品をお送りいただく際、梱包パッケージをすでに廃棄されている場合は、送付用梱包パッケージを無償にて提供いたしますので、ご連絡ください。
修理に伴う送付お手続きについて
バルミューダのLED照明器具の修理のために、照明器具をお送りいただく場合、以下の二つの場合によって、 送料などのご負担が変わりますので、ご注意ください。
(1)製品が新品購入後、一年を経ていない時
この場合は、バルミューダの照明器具の無償品質保証期間にあたります。送料、修理代金など、一切いただく事はございません。販売店印と、ご購入日が明記された「品質保証書」が必要となります。また、この「品質保証書」は、修理ご依頼品に必ず同梱してくださいますよう、お願いいたします。
*無償修理は、製品に付属の「品質保証書」に記載された条件などの範囲内で適用されます。詳しくは「品質保証書」をご確認ください。
(2)製品が新品購入後、一年以上経ている場合
大変申し訳ございませんが、無償品質保証の対象外となります。お客様からの製品送付のための送料、製品の点検修理代金、バルミューダからお客様への修理済み品の送付送料がお客様のご負担となります。また、実際の修理代金は、実際に故障品を点検し、原因を特定してからお見積もりとなります事、ご了承ください。
製品の修理をご希望の場合は、下記よりお問い合わせください。