バルミューダキッチンチーム
スパイシーな香り、クセになるような甘さ。思い出すと食べたくなるシナモンロールが、ご自宅で作れます。たっぷりのシナモンシュガーを加え、さらにカルダモンも生地に練りこみ、奥行きのある味わいに。パン生地をこねるのが少し大変ですが、できたての香り高さは、手作りならでは。温かいコーヒーと共にお楽しみください。
*パンづくりは分量の正確さが大切です。分量はg単位を量ることをおすすめします。
*シナモンシュガーは、シナモンパウダー1g+グラニュー糖20gで代用できます。
*カルダモンは、カルダモンパウダー小さじ1/8で代用できます。
Aの牛乳は、30℃程度に温め、ドライイーストを溶かす。
ボウルに1とBを入れ、ゴムベラでまとまるまで混ぜる。
まとまったら表面がなめらかになるまで手でこねる。なめらかになったら、バターを加えてさらに5分程こねる。
丸めてボウルに入れラップをし、天板にのせ下段にセットし、発酵させる(発酵モード 40分)
発酵を終え、2倍程度の大きさになった生地を、めん台やまな板にのせ、長方形にのばす。伸ばしきった際の大きさのめやすは、約35cm×22cm。
生地の上部3センチほどを除いた部分に溶かしバターを塗り、全体にシナモンシュガーをかける。
生地を縦方向に6等分し、ひとつひとつをくるくると巻く。巻きおわりは生地同士をくっつけ、指でしっかりと閉じる。
付属の角皿にクッキングシートを敷き、7を並べ置く。生地を厚さ約1.5㎝になるように手のひらで軽くおさえる。下段にセットし、発酵させる(発酵モード 10分)
発酵を終えたら一度角皿を取り出し、生地の全体にハケで溶き卵を塗る。オーブンを予熱する。温度を230℃に設定し、時間を12分にセットする。(予熱時間:約10分)
230℃に予熱したオーブンの上段に入れ、焼く。(オーブンモード 230℃ 12分)
*K04 2017年発売モデルは、下段で焼く。
アイシングを作る。水と粉糖を混ぜる。
焼きあがったら、ケーキクーラーなどに移し、粗熱をとる。11のアイシングをスプーンでかける。アイシングが固まったら、できあがり。
SNSでシェアする
BALMUDAのニュースメール(無料)に登録すると、最新のレシピやニュースメール会員限定のお得なセール情報などを受け取ることができます。
●オンラインストアでご購入いただくと、メーカー保証1年延長/全国送料無料●サブスクリプションサービス対象製品です
「少しのアイディアで、毎日を新しく」をテーマにした特別企画。公式インスタグラムで毎日発信していくほか、特別なキャンペーンも実施しています。詳しくはこちら。
バルミューダのサブスクリプションサービス対象製品です。月額制でご利用いただけます。詳しくはこちら。
通常のメーカー保証に加え、期間が1年延長されます。長く安心して使用いただけます。
製品をご購入・ご使用になっても、30日以内なら返金可能です。自宅でゆっくりと製品をお試しください。
注文の合計金額が3,300円(税込)以上であれば、全国一律送料無料でお届けいたします。
サービスについて詳しく